- 2018.07.20
研究業績を更新しました。
- 2018.04.19
教室員紹介を更新しました。
- 2018.04.04
三高教授の基盤研究Bが採択されました。
- 2018.04.02
研究業績を更新しました。
- 2018.03.23
谷水准教授の論文がDevelopmentにアクセプトされました。
- 2018.03.02
教室へのアクセスを更新しました。
- 2018.02.14
教室が教育研究棟8階に移転しました。
- 2018.02.03
教室が教育研究棟8階に移転します。
- 2017.12.16
- 2017.07.04
三高教授の挑戦的研究(萌芽)が採択されました。
- 2017.04.05
研究業績を更新しました。
- 2017.04.03
谷水先生の新学術領域、市戸先生の基盤研究Cが採択されました。
研究業績を更新しました。- 2017.03.17
石井雅之先生が大学院を修了し、医学博士号を取得しました。
- 2017.03.11
石井雅之大学院生の学位論文がScientific Reportsにアクセプトされました。
- 2017.03.10
谷水准教授のEditorialがStem Cell Investigationに掲載されました。
研究業績を更新しました。
医学部3年小坂創君がMD.Ph.D.試験に合格しました。- 2017.02.21
谷水准教授の総説がCold Spring Harbor Perspective in Biologyに掲載されました。
研究業績を更新しました。- 2017.01.17
教育を更新しました。
- 2016.12.17
教育を更新しました。
- 2016.12.10
内線番号が変わりました。
- 2016.12.01
谷水准教授の論文が Scientific Reports にアクセプトされました。
- 2016.11.29
プレスリリースをメニューに加えました。
- 2016.11.14
市戸先生の論文が Stem Cells にアクセプトされました。
- 2016.07.01
Hepatology 7月号の表紙に谷水先生の論文の図が採用されました。
- 2016.06.20
谷水准教授の論文が Stem Cells にアクセプトされました。
- 2016.04.06
谷水准教授の基盤研究(C)が採択されました。
研究業績を更新しました。- 2016.02.25
谷水准教授の論文がHepatologyにアクセプトされました。
- 2016.02.15
研究業績を更新しました。
- 2016.01.26
教育を更新しました。
- 2016.01.18
谷水准教授の総説がHepatology Researchにアクセプトされました。
- 2015.12.16
教育を更新しました。
- 2015.09.18
研究業績を更新しました。
- 2015.05.26
- 2015.04.01
木野潤一先生が大学院博士課程に入学しました。
- 2014.12.13
教育を更新しました。
- 2014.11.21
Developmentに掲載された谷水准教授の論文が、in this issueに選ばれました。
- 2014.09.24
九州大学病院ARO次世代医療センターネットワーク連携室長 特任教授 杉山大介先生のセミナーを開催しました。
- 2014.09.11
谷水准教授の論文が、Developmentにアクセプトされました。研究業績を更新しました。
- 2014.09.01
訪問研究員として木野潤一先生(大塚製薬)が研究グループに加わりました。
- 2014.07.14
吉川大和先生の論文がExp Cell Resにアクセプトされました。
- 2014.07.01
MD.PhD学生の小林誠司君が第21回肝細胞研究会でポスター賞を受賞しました。
- 2014.04.30
教室員紹介を更新しました。
- 2014.04.07
市戸先生の基盤研究(C)と三高教授の挑戦的萌芽研究が採択されました。
- 2014.04.01
塚本由美子さんが技術吏員として配置されました。教員紹介及び研究業績を更新しました。
- 2014.03.24
研究紹介に札幌医学雑誌に掲載された教室研究紹介を加えました。
- 2014.03.20
研究業績を更新しました。
- 2014.03.13
谷水先生が准教授に昇進しました。4月1日発令です。
- 2014.01.30
谷水講師の論文が、J Biol Chemにアクセプトされました。
- 2014.01.27
教育を更新しました。
- 2014.01.20
竹田助教の論文が、Biochem Biophys Res Communにアクセプトされました。
- 2013.12.20
谷水講師の総説が、Organogenesisにアクセプトされました。